RADIO MIX KYOTO「GK Kyoto デザイン井戸端トーク ...
9月19日の放送では、弊社プロデューサーの卜部兼愼が「GK Kyoto デザイン井戸端トークの今後」というテーマでお届けしました。 先月の放送をもって、弊社デザイナー約30名全員がラジオに出演させていただきました。 毎回大変
RADIO MIX KYOTO「GK Kyoto デザイン井戸端トーク vol. 30」
台湾 新竹県 竹北市長 鄭 朝方さんと、CIDA理事長Jimmyさんご来...
本日、新竹県竹北市長 鄭 朝方さんと、CIDA理事長(台湾インダストリアルデザイナー協会)のJimmyさん、関係者の方々にGK京都へお越し頂きました。 CIDAのJimmyさんは、今年で2回目のご来社です! 竹北市はTSMCをはじめ
台湾 新竹県 竹北市長 鄭 朝方さんと、CIDA理事長Jimmyさんご来社
MAZDAのブランドデザイン シニアフェローの前田 育男さんに、GK京都...
本日、MAZDAのブランドデザイン シニアフェローの前田 育男さんに、GK京都へお越し頂きました! 前から一度遊びに来てください!とお伝えしており、今日それが叶いました!! GK京都の実績やケーパビリティー、またこれからGK京都はど
MAZDAのブランドデザイン シニアフェローの前田 育男さんに、GK京都へお越し頂きました!
YAMAHA Motor Corporation, USA 水上オートバ...
Yamaha Motor Corporation, U.S.A.が2025年モデルとして8月9日(金)に米国・ボストンにおいて発表した水上オートバイ「JetBlaster」について、グループ会社 GK Design Internationa
YAMAHA Motor Corporation, USA 水上オートバイ新モデル「JetBlaster」シリー...
GK Kyoto 1day オープンオフィス2024 開催
GK京都に興味をお持ちの学生の皆さまを対象に、弊社メンバーとの交流の場として、1dayオープンオフィスを実施いたします。 デザインの仕事に興味があったり、デザインの現場を知りたい皆さま、 デザイナーが働く環境や現場デザイナーの雰
8月15日の放送では、弊社デザインストラテジストの柴田厳朗が「デザインって何だろう?」というテーマでお届けしました。 デザインストラテジー(=デザイン戦略)を専門にする立場ならではの視点から、デザインの意味するところについてパーソナリ
RADIO MIX KYOTO「GK Kyoto デザイン井戸端トーク vol. 29」
夏季休暇のお知らせ
平素より格別のお引き立てをありがとうございます。 弊社は2024年8月3日(土)より2024年8月12日(月)まで夏季休暇をいただきます。 8月13日(火)より通常営業いたします。 ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い
三栄コンサルタントと協業し制作した揖斐川町ハザードマップが第21回GIS...
三栄コンサルタントと協業し制作した揖斐川町ハザードマップが第21回GISコミュニティフォーラム「マップギャラリー2024:マップ部門」で第1位を受賞しました。 「GISコミュニティフォーラム」は、全国のGI
三栄コンサルタントと協業し制作した揖斐川町ハザードマップが第21回GISコミュニティフォーラム「マップギャラリー...
「積水樹脂株式会社」70周年を迎え、 新たなブランディングをデザインでサ...
弊社は、2024年11月に創業70周年を迎え、それを機に新たなブランディングを推進する積水樹脂株式会社(大阪府大阪市 代表取締役社長 兼 CEO馬場浩志)のグループスローガン、ステートメントを表現する新しいグループロゴマークをはじめとす
「積水樹脂株式会社」70周年を迎え、 新たなブランディングをデザインでサポート
7月18日の放送では、弊社デザイナーの山本 卓生が「モーショングラフィックスのお仕事」というテーマでお届けしました。 事例を交えながら、静止画のビジュアルを動かすことで、より一層魅力的に見せるというモーショングラフィックスの重
RADIO MIX KYOTO「GK Kyoto デザイン井戸端トーク vol. 28」
ヤマハ発動機のショールーム「Yamaha E-Ride Base」がオー...
ヤマハ発動機株式会社は、ショールーム「Yamaha E-Ride Base(ヤマハ イーライド ベース)」を、2024年6月に横浜シンフォステージ内にオープンしました。 この施設は、来訪者との交流を通じて、ヤマハ発動機の認知と共感
ヤマハ発動機のショールーム「Yamaha E-Ride Base」がオープン
6月20日の放送では、弊社デザイナーのオキタ 成惇ジャスティンが「好奇心について」というテーマでお届けしました。 入社試験の課題制作の際、調査のために地元の町をバイクで巡りながら町の人たちに聞き込みを行った結果、思いがけ
RADIO MIX KYOTO「GK Kyoto デザイン井戸端トーク vol. 27」
地域のコミュニティFM放送局の交流会を弊社オフィスで開催
6月2日、今年5月で開局8周年を迎え、9年目に入った京都市北区、上京区を中心にサービスを展開しているコミュニティFM放送局、FM87.0 RADIO MIX KYOTO(特定非営利活動法人コミュニティラジオ京都)の会員交流会が、弊社オフィス
デザイン監修を行ってきた枚方市駅の再開発が竣工し、オープニングセレモニー...
2020年から長期に渡ってデザイン監修を行なってきた枚方市駅周辺地区のランドマークとなる市街地再開発事業3工区ビル『ステーションヒル枚方』が竣工を迎え、6月2日のオープニングセレモニーに弊社取締役、門脇が出席しました。長いようでもあり、あっ
デザイン監修を行ってきた枚方市駅の再開発が竣工し、オープニングセレモニーに出席しました
海イコ マリン体験乗船会
5/23(木)、東京・若洲ヨット訓練所にて行われた、 UMI協議会主催のイベント 「第3回 海イコ マリン体験乗船会」に弊社社員が参加しました。 スペシャルゲストとしてタレントの稲村亜美さんをお招きし、多数のメディアとUMI協議会会員あ